ご参加の前に必ずご確認ください

今大会のトイレの場所

大会当日に会場内の一部にて工事が実施されます。その影響で例年使用している場所のトイレが使用不可となります。
参加者来場者用のトイレは「管理研修棟」1Fとなります。
受付会場からは約400mとなり、自転車での移動は可能です。

なお、管理研修棟内1Fトイレおよび洗面所の利用のみ許可をいただいております。研修棟には一般の研修生もいらっしゃいますので、施設内ではトイレ・洗面所以外の場所へ立ち入らないでください。

トイレの位置

工事車両移動区間について

会場内の一部に工事車両が通行しています。通行区間はもちろん、会場内では集団走行や高速でのアップ走行は禁止です。移動の際は周囲に十分注意してください。

大会当日エントリー

1.5時間/1時間エンデューロ/ノービス限定の大会当日エントリーを実施。急に予定が空いた方など是非ご利用ください。

内容

☐ 受付時間:各種目スタート1時間前まで
 ※ 2.5時間エンデューロは対象外となります。
☐ 定員:各種目若干名
☐ 参加費:各種目の参加費+2,500円

受付にて専用用紙に必要事項をご記入のうえエントリー費をお支払いください。参加費のお支払いはクレジットカードまたは現金のみ対応可能です。
(現金の場合はお釣りがないようご用意ください)

その他

※ 当日エントリーも、通常エントリーと同様の大会傷害保険に加入しています。
※ 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

大会特設駐車場について

大会特設駐車場をご利用の際は、エントリーの際にあわせて大会駐車券(1,000円/台)お申込みください。

事前にお申込みの無い方は、当日大会駐車料金(1,500円)となります。ただし満車になり次第、ご入庫はできませんのでご了承ください。

大会駐車券の送付

大会特設駐車場をお申込みの方には、大会約5日前に「大会駐車券」を発送いたします。事前にご確認いただき、当日はお忘れないようご注意ください。

会場施設内での禁止事項

施設(建物内)への立入禁止

会場は研修施設です。大会当日も研修は実施されています。建物内や施設の駐車スペースなど、レースに関係の無い場所への進入・立入禁止です。

駐車スペースや会場受付・ピットエリア・トイレ等へは自転車で移動できますが、移動の際は徐行をお願いします。ウォームアップを目的とした走行は禁止です。特に集団での高速走行は厳禁です。ウォームアップは必ずピットエリア等でローラー台を使用してください。

今大会のトイレの場所

大会当日に会場内の一部にて工事が実施されます。その影響で例年使用している場所のトイレが使用不可となります。
参加者来場者用のトイレは「管理研修棟」1Fとなります。
受付会場からは約400m。自転車での移動は可能です。

荷捌き所

会場受付(ピットエリア)周辺に荷捌き所(積み降ろしスペース)を設けております。荷捌き所は駐車禁止ですので、荷物の積み降ろし等が終わりましたら速やかにお車を駐車スペースへ移動してください。

会場図

ご参加にあたっての注意事項

大会開催可否の判断について

レースは雨天催行ですが、強風・豪雨等の気象条件、災害・事件・事故・疫病等の不可抗力、その他の開催環境の悪化等(コース・道路等の破損など)の事由により、主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合、大会の中止(中断・短縮)決定をします。

開催可否の判断時期について

大会前日までの気象予報により、大会当日に台風・雷雨等が予想され、また警報発令が十分に予測できる場合は、大会前日の午後19時頃に開催可否の判断をいたします。

大会前日までの気象予報により、大会当日に荒天が予想された場合、大会当日早朝に現地状況および最新の気象予報をあらためて確認し、当日午前6時頃に開催可否の判断をいたします。

開催可否の判断は本サイトおよび公式Xにて発表いたします。