協賛のご案内

ツールドひたちなかは2007年第1回大会から、多くの皆様にご支援・ご協力頂き、今年で18年通算36大会を開催してまいりました。

地域に根ざし、より多くのサイクリストに楽しんで頂けるレースの開催、発展を目指して、2025シーズンよりゼッケンスポンサーおよびブース出展協賛社を募集いたします。皆様のご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

ご協賛タイプと協賛費

   
協賛タイプと協賛費

5月18日(日)第38回ツールドひたちなか
(ツールドひたちなか2025 第2戦)

① ゼッケン協賛(1社限定):50,000円 (税別)  
選手着用ゼッケンに御社名や商品名等を記載。

② ブース出展協賛(3社限定):10,000円(税別)
大会会場にブース出展が可能。飲食物販売や物販可能。

お申込方法と締切

協賛要項をよくお読みいただき、下記の専用フォームからお申込みください。
お申込締切:2025年4月30日(水)

その他留意事項

※ 先着順にて受付となります。  
※ ゼッケン協賛には、ブース出展協賛は含まれておりません。
※ 物品協賛はおこなっておりません。  
※ 協賛費のお支払いは銀行振込およびクレジットカードでのお支払いとなります。

協賛要項・規約

 
ゼッケン協賛

掲載スペース・データ
★ゼッケンはフルカラー約A5サイズ(横21cm×縦14cm)。ロゴ掲出スペースはゼッケン上部のスペース(横21cm×縦約4cm以内)となります。
★ロゴデータはPDFまたは高解像度の画像データ等にて大会3週間前までにお送りください。

ブース出展
協賛

出展スペース・設営等
★出展スペースは1区画 約3m×5m(15㎡程度)。出展スペースに隣接して普通車1台を駐車可能です。
★出展場所は会場メインエリア(表彰ステージ並び)、詳細な位置は主催者にて指示をいたします。

★設営は当日朝(6:00頃~)となります。撤去・退出は(~16:00)までにおこなってください。
★テントやテーブルおよび電源等の資機材の貸出しはございません。各出展者にてご用意ください。
★火気器具の使用する場合は「消火器の準備」および消防署への「露店等の届出」が必要となります。各出展者にて事前にご準備、お手続きください。
★飲食物を販売する場合は保健所による販売物に応じた営業許可証が必要です。出展者各自で必要な手続きを行い、食品表示法及び食品衛生法等の関係法令を遵守してください。なお、主催者へ営業許可証の写しをご提出頂きます。

出展規約
★主催者は、気象条件や災害など不可抗力の事由により、安全な大会運営が困難と判断した場合、大会中止・中断等を行います。その場合に生じた出展者の損害につきましては一切責任を負いません。また、大会中止になった場合についても協賛金のご返金は致しません。

★出展物等の管理は出展者が責任を負い、主催者は出展物の盗難・紛失・火災・損傷などの損害に対して保証の責任を負いません。

★出展者は、原状回復する義務があります。撤去の際は清掃を行い、ゴミはお持ち帰りください。

 

★出展者は、円滑な大会運営に協力しなければいけません。大会運営上支障をきたす行為、参加選手・来場者に対して不適切な行為があったと主催者が判断した場合、また出展内容等が公序良俗に反すると主催者が判断した場合は、出展をお断り、中止させて頂きます。