大会概要
大会名称 | BikeNavi GrandPrix 2022 第16回 ツール・ド・エコパ |
---|---|
開催日時 | 2022年5月5日(木祝) |
開催場所 | 小笠山総合運動公園 エコパスタジアム |
主催 | バイクナビ・グランプリ実行委員会 |
競技内容 | サイクルエンデューロ(1時間、2時間 [午前]、2時間 [午後]、キングオブエンデューロ) 2時間エンデューロは午前と午後の2種目となります。キングオブエンデューロ(午前の2時間 + 午後の2時間)となります。 |
募集定員 | 500名 ※定員に達し次第、締切りとなります。 |
表彰対象 (賞状) | 表彰対象はカテゴリーの参加組数によってつぎのとおりとなります。 [ 20組以上の場合6位まで ] [ 10組以上19組以下の場合は3位まで ] [ 9組以下の場合は1位のみ ] ※ 副賞(メダル等)は20組以上のカテゴリーのみとなります。 ◯ 参加組数については、エントリー締切時点での登録組数により決定します。 ◯ 1時間エンデューロは、レースを安全に体験していただく初心者のための種目となり、 表彰はおこないません。タイム・リザルト等はレース終了後にお手持ちのスマホでご確認いただけます。 ステージや表彰台は設置をいたします。 感染防止のため、表彰式は原則として実施いたしませんが、密にならないようご注意のうえ、撮影などご自由にお楽しみください。賞状や副賞等は受付にてお渡しいたします。 |
大会の特徴
舞台は静岡県袋井市のエコパスタジアムを中心とした1周4.7kmの特設コース。
スタジアム周辺の小笠山総合運動公園の自然あふれる風景と近代的なデザインのエコパスタジアムが好対照な絶好のロケーション。コース幅も広く開放感いっぱいのエコパでスポーツライドを楽しもう!
種目・カテゴリーと参加費(税込み)
参加費はすべて税込表示です。
1時間エンデューロ
レースを安全に体験していただくための種目です。対象は、初参加の方や初心者(目安として、ロードバイク経験1年未満の方、ロードレース参加2回以内の方)となります。それ以外の方はご参加いただけません。
レース形式で実施となりますが、安全性を優先し、競技中に高速走行・追い抜きなど制限をする場合がございます。
カテゴリー名称 | 使用車種・他 | 参加資格 性別 |
参加人数 | 参加費(税込み) |
---|---|---|---|---|
1名 | ||||
男子 デビューライド | 車種不問 レースやイベントに初参加 |
男性 | 1名 ソロのみ |
¥7,000 |
女性 デビューライド | 車種不問 レースやイベントに初参加 |
女性 | 1名 ソロのみ |
¥7,000 |
ロード・ソロ | 車種不問 初心者(ロードバイク経験1年未満、ロードレース参加2回以内の方) |
男性 | 1名 ソロのみ |
¥7,000 |
女子 | 車種不問 初心者(ロードバイク経験1年未満、ロードレース参加2回以内の方) |
女性 | 1名 ソロのみ |
¥7,000 |
ジュニア | 車種不問 中学生の男女 |
性別不問 | 1名 ソロのみ |
¥7,000 |
※ 1時間エンデューロは、すべてソロ(1名参加)カテゴリーとなります。
※ エンデューロへの参加は高校生以上からとなりますが、1時間エンデューロ「ジュニア」カテゴリーのみ中学生のエントリーが可能です。
※ 「デビューライド」カテゴリーは、レースに初参加の方が対象となります。
※ 1時間エンデューロは、レースを安全に体験していただく初心者のための種目となり、表彰はおこないません。タイム・リザルト等はレース終了後にお手持ちのスマホでご確認いただけます。
2時間エンデューロ
2時間エンデューロは [ 午前の部 ] [ 午後の部 ] の2種目となります。
カテゴリーは [ 午前の部 ] [ 午後の部 ] 共通です。
・チームカテゴリーは最大3名の参加となります。
・「2時間エンデューロ午前」「2時間エンデューロ午後」の2種目に参加できるダブルエントリーがございます。対象はソロの方で2種目ともに同カテゴリーに参加の場合に限りますが、それぞれにエントリーするより参加費は割安になります。キングオブエンデューロとは異なり、各種目で表彰対象となります。ご希望の方はエントリーお手続きの際にご選択ください。
カテゴリー名称 | 使用車種・他 | 参加資格 性別 |
参加人数 | 参加費(税込み) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1名 | 2名 | 3名 | ||||
ロード・ソロ | ロードバイク | 男性 | 1名 ソロのみ |
¥9,000 | - | - |
ロード・ソロ オーバー40 |
ロードバイク | 40歳以上の 男性 |
1名 ソロのみ |
¥9,000 | - | - |
フラットバー | ロード以外の車種 (ミニベロ、ママチャリ、クロスバイク、MTBなど) ドロップハンドル車は、ロードバイクとみなします。 チームでご参加の際、メンバーのうち1名でもロードバイクを使用される場合は、[ロード・チーム] のカテゴリーとなります。 |
男性 | 1名〜3名 ソロorチーム | ¥9,000 | ¥13,000 | ¥15,000 |
女子 | 車種不問 | 女性 | 1名〜3名 ソロorチーム | ¥9,000 | ¥13,000 | ¥15,000 |
ロード・チーム | ロードバイク | 男性 | 2名〜3名 チームのみ |
- | ¥13,000 | ¥15,000 |
男女混成チーム | 車種不問 | 男女混成 | 2名〜3名 チームのみ |
- | ¥13,000 | ¥15,000 |
※「ロード・ソロ オーバー40」カテゴリーは、大会当日40歳以上の男性が対象となります。ただし、40歳以上の方でも「ロード・ソロ」カテゴリーにエントリーすることは可能です。
キングオブエンデューロ
キングオブエンデューロは(2時間午前の部 + 2時間午後の部の計4時間)となります。
午前の部を走行後、約30分後に午後の部がスタートとなります。合計4時間での順位を競う種目です。
カテゴリー名称 | 使用車種・他 | 参加資格 性別 |
参加人数 | 参加費(税込み) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1名 | 2名 | 3名 | 4名 | ||||
ロード・ソロ | ロードバイク | 男性 | 1名 ソロのみ |
¥12,000 | - | - | - |
ロード・ソロ オーバー40 |
ロードバイク | 40歳以上の 男性 |
1名 ソロのみ |
¥12,000 | - | - | - |
フラットバー | ロード以外の車種 (ミニベロ、ママチャリ、クロスバイク、MTBなど) ドロップハンドル車は、ロードバイクとみなします。 チームでご参加の際、メンバーのうち1名でもロードバイクを使用される場合は、[ロード・チーム] のカテゴリーとなります。 |
男性 | 1名〜4名 ソロorチーム | ¥12,000 | ¥18,000 | ¥25,000 | ¥30,000 |
ロード・チーム | ロードバイク | 男性 | 2名〜4名 チームのみ |
- | ¥18,000 | ¥25,000 | ¥30,000 |
男女混成チーム | 車種不問 | 男女混成 | 2名〜4名 チームのみ |
- | ¥18,000 | ¥25,000 | ¥30,000 |
※「ロード・ソロ オーバー40」カテゴリーは、大会当日40歳以上の男性が対象となります。ただし、40歳以上の方でも「ロード・ソロ」カテゴリーにエントリーすることは可能です。
ご参加にあたっての留意事項
ソロ参加者を対象に午前・午後に同じカテゴリーに参加する場合はお得なダブルエントリーがございます。キングオブエンデューロとは異なり、2時間午前・午後のそれぞれで表彰対象となります。エントリーのお手続きの際にダブルエントリーをご選択ください。
※エンデューロへの参加は高校生以上からとさせていただきます。
(1時間エンデューロ「ジュニア」カテゴリーのみ中学生可)
※リカンベントでの出場はできません。
※ブルフォーン、DH、クリップオン、スピナッチタイプ、その他アタッチメントバーの使用は出来ません。
※フラットバー仕様の車種(クロスバイク、MTBなどフラットバー付の自転車)であれば、エンドバーの装着を認めます。